最近歯医者に行っていないな。という方へ
まずはメインテナンスにいらっしゃってみてください

淡路町駅前ささき歯科院長の佐々木です。
まだまだ暑い日が続いていますね。
お盆期間中は、お休みをいただきありがとうございました。
私は家族で実家の金沢に帰省し、美味しいお寿司を食べたり、温泉に浸かったりして英気を養ってまいりました。
私の父の診療所を覗く機会もありました。開業して40年近く経ちますから、もうだいぶ古くなったなあと思いましたが、私が子供の頃から地域に愛されてきた医院にたくさんの患者様がいらっしゃる様子は変わっていませんでした。私もそんな医院を作りたいと思うと同時に早く淡路町に帰って診療をやりたいなと思いました。私はこの仕事が本当に大好きなんだと実感した瞬間でもありました。
さて、今回は歯のメインテナンスの重要性についてお話したいと思います。
メインテナンスとは、むし歯や歯周病などの病気の発症を予防し、健康を維持するために行う定期的なケアのこと。
痛くなってから行く歯医者ではなく、病気にならないように歯医者に通うという考え方です。
2016年の日本歯科医師会の調査によると、定期的に歯科検診を受けている方はわずか36%と欧米諸国と比べても低い水準です。一方、厚生労働省歯科疾患実態調査によれば、50代を超えると抜歯の本数が急増しており、これは長年のむし歯や歯周病が進行し、気づいたときには歯を残せない状態になっていることが大きな要因と考えます。
さらに、同じように歯を磨いていても歯周病の進行スピードや重症度は人によって異なりますし、同じ食生活でもむし歯になる人とならない人がいます。これには歯の形や歯並び、唾液の質、生活習慣、全身の健康状態などさまざまな要因が影響しています。
当院では担当衛生士制をとっております。定期的に同じ担当歯科衛生士が口腔内をチェックすることで、わずかなお口の中の変化や異常も早期発見することができ、大きな治療や抜歯を防げる可能性が高まります。長く通っていただくほど、その方のお口の中のことはもちろん、日々の生活習慣やちょっとしたお悩みまで、知ることができるのです。気軽に世間話をしながらお口の健康を守るパートナーとして、ぜひ私たちを頼っていただければ嬉しいです。
淡路町駅前ささき歯科では、最新の設備と丁寧な診察で皆さまの健康をサポートし、むし歯や歯周病予防に力を入れて参ります。
「まだ痛くないから…」ではなく、「ずっと痛くならないために」歯科医院へいらっしゃってください。
定期検診を続けることが、将来にわたって自分の歯で食事や会話を楽しむための何よりの近道です。
千代田区淡路町・小川町界隈で信頼できるメインテナンスができる歯医者をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。